2019年も本当にお世話になりました
アロハー! おかげさまでYouTube登録800人、皆様本当にありがとうございます。 ブログに関しましては、、、、気づけば全く更新しておらず。。。 第四四半期に入り一気に仕事が入り忙しかったんです。 SEOとか完全に放置状態です。 子供が冬休みに入ってすぐに日本にやってきました。 三男以外全員カットし急に都会的にw 東京で待望のファミリー散髪、旧友にあうなど二泊して クリスマス前に沖縄入りしております。 [...]
アロハー! おかげさまでYouTube登録800人、皆様本当にありがとうございます。 ブログに関しましては、、、、気づけば全く更新しておらず。。。 第四四半期に入り一気に仕事が入り忙しかったんです。 SEOとか完全に放置状態です。 子供が冬休みに入ってすぐに日本にやってきました。 三男以外全員カットし急に都会的にw 東京で待望のファミリー散髪、旧友にあうなど二泊して クリスマス前に沖縄入りしております。 [...]
アロハ~ 先日ブログでご紹介した戸建てですが、 http://hawaiideohyeah.com/honolulu-3bdroom-house-for-790k/ 秒速で契約になり、インスペクションも問題なく終了しあとは買主様のローン動向のみとなりました。 この戸建ては [...]
8月1日よりバケレン禁止法、Bill 89が執行されました。 Bill89に関する詳細は前回の記事にまとめてあります。 http://hawaiideohyeah.com/bill89-honolulu-vacation-rental-ban/ 法の執行前後でハワイの不動産オーナーだけでなく、リアルター、不動産協会、そして一部ホテルコンド関係者は情報の少なさからかなり混乱していた状況が続いておりました。 弊社も役所の担当者、他の管理会社、不動産協会と蜜に連絡と取り合って情報収集につとめ、法執行前に違法状況にならぬよう対応策をとりました。 今回は法執行後の状況と今後の行方についてまとめてみたいと思います。 目次 [...]
ビデオのリリース前に売却が決まってしまったこちらの物件。 売却完了!のご報告とともにビデオを公開しました。 弊社でレノベーションも担当しめっちゃきれいになっていたこの物件。 メインランドの購入者さまのお嬢様が ハワイ大学の大学院で新学期を迎えるとのことで 購入していただきました。 ハワイ不動産の売却をお考えの方、 [...]
本日大変残念な法律が成立しました。 今後のハワイのバケレンに大きな影響を及ぼす可能性があります。 なるべく分かりやすく解説したいと思います。 目次 Bill 89とBill 85 ワイキキのどこが影響を受けるのか? 違反者への罰金はどれくらいか? バケレンオーナーがすぐに行動すべきことは? 新しいバケレンライセンスについて 今後の対応について [...]
アロハ~! ハワイは先週今週と雨が多く、気温も低めです。 早くも2月になってしまいました。 前々からアップしたかったビデオをようやく作ることができたので良かったら見て下さいね。 これを見て 「あぁ、景気後退があると物件が下がるかな、その時に買えばいいや」 とか 「円高が来るのか、じゃあその時に買おうかな」 と思われる方もいるかと思いますが僕の意見はちょっと違います。 [...]
アロハ~! 現在天方家は日本に民族大移動中です。 1月7日にハワイに戻りますのでご滞在中の方でハワイ不動産にご興味がある方はご連絡下さい。 それとここ数日このブログが時々ダウンしていたためにサイトが閲覧できなかった方大変申し訳ありませんでした。 実はお恥ずかしながらハッキングされてしまって、大変なことになっていたんです。 夜中3時半までハッカーとバトルの末ようやく復旧できました。 ハッカーの方、どうか一人にさせて下さい。 テスラのパネルと蓄電池設置工事 さて、本題に入ります。 今まで二回に渡って今年の我が家のプロジェクトをお伝えしてきました。 天方家ソーラープロジェクト 第一話 [...]
アロハ~! さて、4月に発表した我が家のソーラープロジェクト。前回は電気メーターの新設に伴うケーブルの地下埋設工事についてレポートしました。 HECO(ハワイ電力)のわがままでメインパネルを家の西側から東側まで大移動。これだけで$10Kの工事!! 記事です → ハワイ自宅プロジェクト2018 このあと雨が降ってしまい土が水を吸って全然元通りにならなかった。。トホホ インフラ工事は完了しています。 現在の天方家ソーラー化進捗情報です↓ [...]
ハッピーハロウィーン!! ここからアメリカはハロウィーン、感謝祭、クリスマスとイベント目白押しで一気に年の瀬ムードが高まっていきます。 11月第一週にアメリカではもう一つ重要イベントが予定されています。それはMidterm Election、中間選挙のことです。 詳しく見ていきましょう。 […]
アロハ〜! 週末土曜日はボーイズを日本語補習校に連れて行ったあとDHにサクッと入りました。 メンツルでサイズもあり最高でしたよ。 よく「重要な会議」というコメントを大家さんのFB記事で見かけます。 僕も今週末、リアル「重要な会議」をしておりました。 一生に一度あるかないかの会議です。 良いニュースのご報告できる日がくるといいなぁと思います。 [...]